最終更新日
プロジェクト概要
クライアント:松原電気工業株式会社
業種:電気設備工事業(神戸市拠点)
制作内容:ホームページ制作・ロゴデザイン・名刺デザイン
制作目的:求人情報の発信と企業信頼度の向上
制作の背景と課題
松原電気工業様は、ホテル・病院・福祉施設・オフィスビルなどの公共電気設備工事を手掛ける専門企業です。長年培った技術力と「お客様を沢山作らず、できる限り要望に応えて信用を得る」という真摯な経営方針で地域社会に貢献されています。
主な課題:
- 専門性の高い事業内容をわかりやすく伝える必要性
- 求人募集における企業の魅力的な発信
- 公共工事への貢献という企業価値の明確化
制作における3つの重要ポイント
ポイント1:専門性の可視化と事業理解の促進
課題:電気設備工事という専門性の高い事業をどう伝えるか
解決策:
- 「電気設備工事とは」の基礎知識コンテンツを設置
- 手掛けている公共施設の種類を具体的に明記(ホテル・病院・福祉施設・オフィスビルなど)
- 社会インフラを支える重要性を視覚的にアピール
効果:訪問者が事業内容を理解しやすくなり、社会貢献度の高さが伝わりやすくなった
ポイント2:信頼性と地域貢献の価値訴求
課題:企業の信頼性と地域への貢献度をどう表現するか
解決策:
- お客様との信頼関係重視の姿勢をサイト全体で表現
- 公共工事による地域貢献メッセージを前面に配置
- 企業の社会的責任と安心感を伝えるデザイン設計
効果:発注者や求職者に対する安心感と信頼度が大幅に向上
ポイント3:戦略的な採用情報の設計
課題:未来を見据えた人材確保のための魅力発信
解決策:
- 「電気設備工事士募集!」専用セクションを設置
- 未経験者歓迎のメッセージを明確化
- 県の公共工事に携わるキャリアの安定性をアピール
- 人材育成への取り組み姿勢を強調
効果:求職者への訴求力が向上し、応募しやすい環境を構築
ブランディング戦略:ロゴ・名刺デザイン
クライアントの特殊な要望
「『松』の文字を崩して、でも分かりにくく」
この一見矛盾したような要望は、単なる文字表現を超えた洗練されたブランドイメージを求める証と解釈しました。
デザインアプローチ
コンセプト:抽象化された「松」のマーク
デザイン要素:
- 松の葉や木の枝が持つ曲線と力強さ
- 電気工事をイメージさせるシャープさ
- 社名の由来と事業特性を感じさせる奥深さ
実現した効果:
- 一見では「松」と分からない洗練されたデザイン
- 企業の専門性と品格を表現
- 名刺との統一感によるブランドイメージの確立
制作を通じて実現した価値
企業イメージの向上
従来の堅いイメージから、信頼性と温かみを併せ持つ現代的な企業イメージへと変革
採用力の強化
未経験者にも門戸を開く姿勢と、安定したキャリア形成の可能性を明確に発信
地域での存在感向上
公共工事による社会貢献の価値を明確化し、地域密着企業としてのポジション確立
ブランドの統一感
ウェブサイト・ロゴ・名刺の一貫したデザインによる、プロフェッショナルな企業イメージの構築
まとめ
松原電気工業様の制作事例では、専門性の高い技術企業が持つ「信頼性」「地域貢献」「人材育成」という3つの価値を、ウェブサイトを通じて効果的に発信することができました。
特に重要だったのは、単なる事業紹介ではなく、企業の理念と社会的価値を前面に出したコンテンツ設計です。これにより、発注者への信頼性向上と求職者への魅力発信を同時に実現し、企業の持続的な成長を支えるウェブサイトとなりました。
制作のポイント:技術力だけでなく、企業の想いと社会貢献の価値をストーリーとして伝えることで、訪問者の共感と信頼を獲得する
お問い合わせ・ご相談
新規のホームページ制作の方はもちろん、ホームページのリニューアル、サーバー移設など、お気軽にお問合せ・ご相談ください。