京都で一番安いホームページ制作・管理

Blog about the website

ホームページ制作のヒアリングシートとは?

ホームページ制作のヒアリングシートとは?

ホームページ制作 ヒアリングシート

ホームページ制作を円滑に進めるためには、クライアントとの密なコミュニケーションが不可欠です。ヒアリングシートを活用して、クライアントの要望をしっかりと把握し、期待以上のホームページ制作をすることが目的になります。

1. 基本情報

  • 会社名
  • 代表者名
  • 事業内容
  • 設立年月
  • 従業員数
  • 資本金
  • 年商
  • 所在地
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 担当者名
  • 担当者役職
  • 連絡先(電話番号、メールアドレス)
  • ホームページURL(既存サイトがある場合)
  • SNS関連(現在行なっているもの)

2. ホームページ制作の目的

  • ホームページ制作の目的は何ですか?(新規顧客獲得、既存顧客への情報提供、ブランドイメージの向上など)
  • ホームページで達成したい目標は何ですか?(具体的な数値目標があれば記入してください)

3. ターゲット層

  • ホームページのターゲット層は誰ですか?(年齢層、性別、職業、興味関心など)

4. 競合サイト

  • 競合となるホームページがあれば教えてください。(URLと、そのホームページの良い点・悪い点)

5. 希望するデザイン・イメージ

  • 希望するデザイン・イメージがあれば教えてください。(参考となるサイトがあればURLを教えてください)
  • 使用したいカラーパレットがあれば教えてください。

6. 希望する機能・コンテンツ

  • ホームページに掲載したいコンテンツは?(トップページ、会社概要、商品・サービス紹介、ブログ、お問い合わせなど)
  • 必要な機能は?(会員登録機能、ショッピングカート機能、問い合わせフォームなど)

7. 予算・スケジュール

  • ホームページ制作にかけられる予算は?
  • 希望納期は?

8. その他

  • ホームページ制作に関するご質問やご要望があれば記入してください。

9. ドメイン・サーバーについて

  • 既存のホームページがある場合はドメイン・サーバーの状況を教えてください。
  • ドメイン移管は必要か?サーバーは移転は可能かなど

10. 提供資料

  • ロゴデータ
  • 商品・サービスの画像
  • パンフレット・チラシ
  • その他参考となる資料

11. 参考サイト

  • 参考となるホームページがあればURLを記入してください。

12 質問

  • 上記以外にも、ホームページ制作に関する質問があれば遠慮なくお聞きください。

まとめ

ホームページ制作を成功させるためには、事前にクライアントの要望をしっかり把握することが重要です。ヒアリングシートを活用することで、効率的に情報収集を行い、スムーズな制作進行を実現することができます。

ホームページ制作は何を用意すればいいのかなど全くわからない状態からでも安心してご利用いただけます。お気軽にご相談ください。

ホームページ制作に関するお問合せはこちらから…

ブログ&制作実績カテゴリー
制作実績アーカイブ
Menu

SEO内部対策について

ウェビデザインでは以下の内容を制作段階で行います。ただし、順位を保証するものではありません。※本格的なSEO対策は継続的な施策が必要になりますので、ご希望の方はご相談ください。(別途有料プランになります)

クロール最適化

検索エンジンのクローラーがサイトを効率的に巡回できるようにする施策です。

インデックス最適化

検索エンジンがページの内容を正確に理解できるようにする施策です。

ランキング最適化

検索結果の順位を決めるアルゴリズムに有利に働くようにする施策です。

内部対策の主な施策例

1

タイトルタグとメタディスクリプションの最適化

検索結果に表示されるタイトルと説明文に、適切なキーワードを含める。

2

見出しタグ(h1~h6)の適切な使用

ページの構成をわかりやすくするために、適切な見出しタグを使用する。
3

画像のalt属性の設定

画像の内容をテキストで説明するために、alt属性を設定する。
4

内部リンクの最適化

関連するページ同士を内部リンクで繋ぎ、サイト全体の情報構造を整理する。
5

パンくずリストの設置

ユーザーが現在見ているページがサイト全体のどこに位置するのかをわかりやすくする。
6

構造化データのマークアップ

検索エンジンにページの内容をより詳細に伝えるために、構造化データを使用する。
7

モバイル端末への最適化

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末でも、快適に閲覧できるようにサイトを最適化する。
8

ページ速度の最適化

ページの読み込み速度を速くするために、画像の圧縮や不要なJavaScriptの削減などを行う。